こんにちは!
東京都足立区を拠点に、外壁工事に伴うALC(軽量気泡コンクリート)工事やECP(押出成型板)工事を主に手掛けております、有限会社エスアイ工業と申します。
弊社にはアーク溶接の技術をはじめとし、優れた技術を持つスタッフたちが多数在籍しており、昭和53年の創業から地域のお役に立つことを目標に、これまで歴史を刻んでまいりました。
さて皆様の中に、アーク溶接のスタッフとしてこれから働いて、将来的にどのように収入を上げていけばいいのかと気になっている方はいませんか?
今回はアーク溶接の仕事で収入を上げるコツについてお話いたします。
ぜひ最後までご覧くださいね!
手っ取り早いのは資格取得!
アーク溶接だけに限らずですが、溶接に携わるスタッフが収入を上げていくのであれば、やはり資格取得が最も手っ取り早いです。
「未経験でそんなにすぐに資格がとれないのでは……」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、アーク溶接作業者は学科11時間、実技10時間程度で挑戦できる資格です。
また、溶接技能者の資格も、分野を絞れば比較的挑戦しやすくなっております。
全ての溶接技術を身につけるとなれば時間もかかってしまいますが、アーク溶接に絞って行動をしていけば、収入は上げられるでしょう。
経験を積んで上達しよう!
資格取得の他に収入を上げる要素として、経験がやはり重要になってきます。
溶接がいつまで経っても上手にならないとなかなか収入アップにはつながらないでしょう。
仕事をしていても楽しいとは思えませんよね。
経験を積んで溶接が上手になれば収入が上がるだけでなく、仕事そのものも楽しくなってきます。
まずは数をこなしていきましょう。
そして溶接が上手な先輩たちを見て学び、積極的に質問をしていくといいですよ。
エスアイ工業では現場スタッフを募集中!
アーク溶接の仕事で収入を上げるコツについてお話いたしましたが、今後の参考になりそうでしょうか。
エスアイ工業では現在、業務拡大を視野に入れて現場スタッフを新たに募集しております。
弊社ではアーク溶接の技術を駆使しながら外壁ALC工事などに携わっていただけますので、もし少しでも興味がございましたら、未経験の方もお気軽に求人へとご応募ください!
皆様と一緒に働ける日を楽しみにお待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。